

ALIVE Co., Ltd.
自分らしく働き、生きていく
ABOUT US
株式会社ALIVEは「自分らしく働き、生きていく」を社訓に、愛知県豊田市で事業を展開しています。
事業のきっかけは、ある障がいのある方の一言でした。
「自分には障がいがあるから、やりたいことができない。」
障がいがあるから難しいという現実に対して、それでもやりたいをあきらめなくていい場所があってもいいはずだと考え、令和元年に就労支援事業所を立ち上げました。
「お花屋さんで働きたい。」
これも、ある障がいのある方がぽつりと口にした言葉でした。
調べてみると花屋への就職は思いの外大変だと知り、シンプルに考えました。「自分で花屋をやればいいんだ。」と。
花屋は、ただお花を売る場所じゃない。誰かの「こうしたい」という想いを受け止めて、形にできる場所なんだなと気付きました。
こうして花事業への参入が始まりました。
花を手にした人も、働く人も、関わるみんなが自分らしくいられる。そんな場所でありたいと思っています。
「自分らしく働き、生きていく」という社訓の通り、関わるすべての人が“自分らしく”いられる場所であることを、何より大切に考え事業を運営しております。
これからも、独創的な視点を持ちながら、時代に合った新しい価値を生み出す企業として、歩み続けてまいります。
株式会社ALIVE 代表取締役 荒井 勇治
History
2019年12月5日
愛知県豊田市に株式会社ALIVEを設立
2020年2月1日
豊田市西岡町に「就労支援センタージョルノ」を開所
2020年9月1日
豊田市若林東町に「就労支援センタージョルノ若林」を開所
「就労支援センタージョルノ」を「就労支援センタージョルノ西岡」
に名称変更
2021年1月27日
エコ・リユース事業部の開設
古物商許可証取得 愛知県公安委員会 第543862100600号
2021年4月1日
豊田市竹元町に園芸事業部を開設
季節の花苗生産所 とよた園芸始動
2022年3月1日
豊田市若林東町に「flower shop ~toyota engei~」を開所
2023年6月26日
本社所在地を豊田市若林東町へ移転
2023年9月1日
「就労支援センタージョルノ西岡」と「就労支援センタージョルノ若林」を統合
2024年6月
日本基板ネットワーク加盟

SERVICES
福祉サービス事業部
就労継続支援B型事業所
就労支援センタージョルノ若林
名鉄若林駅から徒歩で通うことができます。
やりたい仕事、得意な仕事を提供することに特化し、
自分らしく働ける機会を提供致します。
エコ・リユース事業部
日本基板ネットワーク加盟施設
パソコン回収・基板リサイクル事業
使用済みパソコンは障がい者施設で再資源化させてください。
障がいのある方々の手で再利用・再資源化されます。
FLOWER事業部
flower shop
toyota engei
豊田市若林東町にあるフラワーショップです。
若林駅から徒歩3分の立地にお店を構えております。
生花・ドライフラワーをはじめ花苗・観葉植物・胡蝶蘭など
総合的に取り扱いをしております。

講演事業部
テーマ【これからの就労支援】
【虐待防止・身体拘束適正化研修】
各種講演をおこないます。
現地、ZOOMオンラインどちらも対応可能です。

福祉コンサル事業部
新規事業立ち上げサポート
相談は無料です。
現地調査、書類作成代行おこないます。
顧問契約制度有。
COMPANY
法人名 株式会社ALIVE
代表者 代表取締役 荒井 勇治
所在地 〒473-0914
愛知県豊田市若林東町高根下93番地
設立日 令和元年12月5日
事業内容 福祉サービス事業部
エコ・リユース事業部
FLOWER事業部
講演活動事業部
福祉コンサル事業部
ACCESS
〒473-0914
愛知県豊田市若林東町高根下93番地
名鉄 若林駅より徒歩3分
若林耳鼻咽喉科クリニック様となり
